制度改正のポイント

女性の就労環境向上のための助成申請について

 現場で女性が働きやすい環境の向上を促進することを目的として、申請者が施工する現場への女性専用トイレや更衣室(ロッカー付)の設置(リースを含む)に対する助成を実施しております。累計では令和7年3月末現在、172件、14,577,494円を助成しております。

  1. 助成申請者について

    申請者は、建設共済保険契約者とします

  2. 助成対象

    申請者が施工する建設工事現場に「女性専用トイレ」又は「女性専用更衣室(ロッカー付き)」を申請者が自ら設置した場合を対象とします。

  3. 助成基準と助成限度額について
    • (1) 助成基準は、助成の対象毎に、その環境整備に要する経費の3分の1以内とし、10万円を助成限度額とします。
    • (2) 申請は助成対象の原則実施年度内に限るものとします。
    • (3) 助成対象毎に1契約者1回限りとします。
  4. 助成申請手続きについて

    申請者は、所定の申請書に必要事項を記入し、次の各号に定める書類を添えて共済団に提出するものとします。申請書は「助成申請書」から印刷してご利用ください。

    助成申請書

    ※年間工事完工高契約者は1ページ目を、現場単位契約者は2ページ目をお使い下さい。

    • (1) 申請者が自ら設置したことが確認できる書類(写)
    • (2) 購入額もしくはリース額が確認できる書類(写)
    • (3) 設置が確認できる写真
    • (4) 当該現場で就労する女性労働者の人数と従事する仕事の内容(簡単で構いませんので、作成願います)
  5. 助成金の交付

    助成申請書を当財団で審査し、決定後、申請者宛に助成金を交付します。